漢検合格おめでとう!!こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、中学生は2学期期末テストが終わりすでに結果が返ってきています。よくがんばった生徒でも、1教科でも悪い点があると全体として足をかなり引っ張ています。特に上位陣は、その傾向が強い。「ミスができない。」これは日ごろの練習の中で、常にプレッシャーをかける必要があります。間違えた問題と真剣に、毎回向き合うことが大切です。そして、本日漢字能力検定の結果が返ってきました!!残念ながら、全員合格とはいきませんでした。合格率 75%う~ん、もう少しがんばります(汗)3級受験の中3生は、全員合格!!そして、2017.11.30 14:39塾 漢検 漢字検定塾 連絡事項塾 日々の出来事
わからなくなってからでは「遅い!!」こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、本日より期末テストが始まりました。普段あまり自習に来ない生徒もこの時期はやってきます。ここ一週間くらいを見て、いままでのテスト前よりも明らかに学習時間が増えた生徒がいます。2017.11.27 14:24塾 定期テスト塾 日々の出来事
中学生向けテスト対策ゼミの報告こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、25日、26日は期末テスト前ということで恒例のテスト対策ゼミです。2017.11.25 15:09塾 eトレ塾 定期テスト塾 連絡事項塾 日々の出来事
テスト対策ゼミのお知らせこんばんは、名学館小牧新町校塾長の吉澤です。さて、本当に寒くなってきましたが体調は大丈夫でしょうか・・・。と、言っている私が実は体調を崩しております(汗)11月23日(木)はお休みとなりますので、間違えて塾に来ないようにしてください。2017.11.22 13:46塾 定期テスト塾 イベント塾 連絡事項塾 日々の出来事
第2回入試対策実践演習会を実施しました。あ~、寒い。雨が降るとさすがにそとに出たくなくなりますね・・・塾長もちょっと喉の調子が・・・そんな雨の中、がんばる中学3年の生徒たちは本日開催された「第2回 入試対策実践演習会」に元気よく参加してくれました。2017.11.18 16:52塾 eトレ塾 受験塾 イベント塾 日々の出来事
2017年度 愛知県公立高校当日点ランキング急に寒くなってきました。生徒にもちらほら体調を崩す生徒がいます。こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。先日の入試対策実践演習会では、各教科の目標点を掲げてもらいました。志望校があるなら、まずは志望校の合格者平均は取りたいよね。って、ことで当塾でつかっております「愛知全県模試」の、合格者追跡調査というものがあり、その膨大なデータの中に各高校の合格者の当日点平均があります。高校のランキングを見る際に①内申点②当日点③偏差値があります。愛知県公立高校一般入試の場合は内申点と、当日点の合計で合否を決めます。各高校でⅠ (評定得点)+(学力検査合計得点)Ⅱ {(評定得点)×1.5}+(学力検査合計得点...2017.11.14 07:47塾 受験塾 連絡事項塾 日々の出来事
英語長文にはスラッシュリーディングだ!!こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、本日は「入試対策実践演習会」2017.11.11 15:32塾 勉強法塾 受験塾 英語塾 日々の出来事
学習指導要領が変わる!!今日は秋晴れでしたが、風が強く寒かったですね。こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、今日はお世話になっている教材会社さんの展示会とセミナーにいってきました。塾界隈は2020年に行われる「学習指導要領改訂」でざわついています。注目ポイントは①大学入試センター試験廃止(2020年1月が最後)②「大学入学共通テスト」(2021年1月スタート)③小学5、6年「英語教科化」、小3、4「外国語活動」スタート①、②は同じことなんですが、現在(H29年11月)の中3生から大きく変わります。③は、来年度より順次移行措置も始まり現在小学2年生のお子さん、つまりH30年度に小学3年生になるお子さんから「外国...2017.11.09 15:36塾 小学生塾 受験塾 英語塾 動画塾 日々の出来事
今からでも間に合う英語辞書選び(中学生編)※長文記事なので、概要①英語学習には辞書が必要②中学生には中学生用の英和・和英辞典が必要③塾長おすすめの辞書の紹介小牧中学校の3年生は昨日。岩崎中学校の3年生は今日。実力テストが行われました。こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、昨日は先週あたりから中3生は全県模試の過去問などを使って復習をしていました。まー、過去問やるのはいいんですが、問題はそこからなんですよね。復習はとても大変です。1教科45分のテストだとすると、見直し・復習にはその2倍以上の時間が掛かります。丸付けで終わっていたら本当にもったいない。で、昨日中3生の英語模試の見直しを確認すると・・・赤で答えを写して終わる勢い・・...2017.11.07 07:41塾 勉強法塾 英語塾 日々の出来事
勉強も、初めは慣れと、習慣作りである。こんばんは名学館小牧新町校塾長の吉澤です。3連休も終わり明日からまた現実世界ですね笑さて、この3連休でどれほど勉強できましたか?※長文になったので、まずら要点整理①子供の言い訳を信用しない!②家で出来ないんだから、 塾を利用すること!!③自習をするにも慣れが必要。④塾長が全力でサポートします。土曜日自習に来ていた生徒たちは「家で勉強出来ないから、来た。」と、口々にいっておりました。さて、この生徒達は初めからそんな意識が、高い生徒だったのでしょうか?答えは・・・さすがに、そんな事はありません笑正直、初めは文句言いながらだったし、私や、お母さんから声を掛けられないと来ませんでした。自習に来ない子たちは、いろいろ難癖つけて自習に来ません。...2017.11.05 13:03
期末テスト対策ゼミのお知らせ世は三連休だそうですね。私も3日、5日はお休みをいただきましたけどね笑こんにちは愛知県 小牧市の元気な個別指導学習塾名学館小牧新町校 塾長の吉澤です。さて、先日は初めて小牧中学校の文化祭に行ってきました。2017.11.04 17:23塾 定期テスト塾 イベント塾 連絡事項塾 日々の出来事